
賃貸マンション・アパート、貸家、テナントなど、専属スタッフがご案内!
物件のご提案から資金計画、購入のプロセスを完全フォロー。気になる点はどんなことでもご相談下さい。
(3) 印鑑証明書(3ヶ月以内のもの1通)
(4) 管理規約書(マンションの場合)
(5) 建築確認通知書等(一戸建ての場合)
(6) 固定資産税納付書
(7) 印紙代(売買金額によって異なります)
(8) 仲介手数料の半額(媒介契約の支払条件により異なります。別途、消費税および地方消費税。)
(9) 本人確認ができる書類(運転免許書、パスポート、健康保険証等)
(2) ご本人の印鑑証明書(3ヶ月以内のもの1通)
(3) 代理人の実印
(4) 代理人の印鑑証明書(3ヶ月以内のもの1通)
登記の申請書類の確認 | 所有権移転登記の申請を司法書士に依頼します。抵当権抹消登記がある場合は、登記費用をお支払い頂きます。 |
---|---|
残金の受領 | 残金を受け取って領収書を発行していただきます。 |
固定資産税等の清算 | 引渡し日までの金額を日割りで計算し、清算金を受け取ります。 |
関係書類の引渡し | 管理規約やパンフレット、付帯設備の保証書など関係書類をまとめて買主様に引渡します。 |
カギのお引渡し | 買主様にカギをすべてお渡しします。 |
諸費用の精算 | 仲介手数料などの諸費用をお支払いいただきます。 |
(3) 印鑑証明書(3ヶ月以内のもの1通)
(4) 固定資産税納付書
(5) 電気・ガス・水道等清算領収書
(6) 管理規約・パンフレット・建築確認書等
(7) 仲介手数料(別途、消費税および地方消費税)
(8) 登記費用(抵当権抹消登記等がある場合)
(9) ご売却物件のすべてのカギ
※登記されている住所と印鑑証明書の住所が異なる場合には、別途書類が必要となります。